-

2階のホールは1階リビング上部の吹付けとつながっており、解放感を得られると共に1階と直接会話も可能です。
-

一部の床は格子組にしており、窓から差し込んだ光が下階に落ちるよう施工をしております。
-

子供が遊んで寝転がれるよう畳の部屋を作りました。来客時にはゲストルームになります。
-

リビングには造作けのソファを設けました。
座面の下部は引き出し収納になっているので不足しがちな収納も沢山確保しています。
-

キッチンは手元が隠せつつ視線が通るデザインのものを採用しました。
-

玄関の床は土間仕上とし、壁は珪藻土を左官仕上げいたしました。
-

珪藻土の壁は吸放湿性に優れ、靴のにおい等が気になる玄関にはピッタリです。
-

洗面台は大型鏡のついたものを採用しました。
朝込み合う洗面台を共有出来るように配慮しています。
-

外のサンルームに直接行き来できるような間取りにしているため、
洗濯機から出した洗濯物をすぐにサンルームで干す事が出来ます。
-

屋根はいぶし銀瓦
1外壁はガルバリウム鋼板+リシン吹付け仕上