K様邸
新築
- 
								 玄関扉は三連の引戸を採用し、開口を大きく取れるようにしています。 
- 
								 玄関ホールと廊下は同じ幅を取るようにし、解放感が得られるように計画しました。 
- 
								 外から帰ってきてすぐに手が洗えるよう、玄関横に手洗いを設けています。 
- 
								 [シューズインクローゼット]靴も上着もしまえる大容量の棚と、におい対策に機械換気扇を設置しています。 
- 
								 約20畳のリビングです。和室と続き間になっており、広く空間を使う事ができます。 
- 
								 リビングと続き間になっている和室です。襖紙は淡い桜の柄が選ばれています。 
- 
								 リビングと和室が見渡せるように計画しました。キッチンは食洗器と、掃除のしやすいレンジフードが付いています。 
- 
								 主寝室です。大型のウォークインクロゼットを設けており、ご夫婦の衣装が全て納められるようになっています。 
- 
								 ガス乾燥機架台を作成し、下部に洗濯機が納められるようにしています。勝手口からはサンルームでの出入りができ、天候に左右されず洗濯物を干す事が可能です。 
- 
								 ユニットバスです。子供のために洗い場を広く取りたいとのご希望でしたので、1621サイズを採用しています。 
- 
								 トイレにはペーパー等がストック出来る収納庫を壁内に設置しました。 
- 
								 階段に窓を設け明るくなるよう設計しています。 
- 
								 階段下に収納室を設けています。掃除道具等を収納できます。 
- 
								 子供部屋です。お子様の将来用に収納を大きく計画しました。 
- 概要
- 
							- 新築木造住宅
 
